忍者ブログ


[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


AKB48がまたしてもアイドルとしては異例のライブをやるらしい。
「R-18指定ライブ」が話題になっている。プロデューサーの秋元康は今後のAKB48でアイドルを超えた「アダルトアイドル」を目指すと豪語している。いったい日本はどうなる事やら…
Akb48







ブックマーク
PR

加瀬亮とは
神奈川県横浜市出身。父の加瀬豊の仕事の関係
7歳までアメリカ合衆国のワシントン州ベルビュー市で育つ。つまり英語がしゃべれるのである
神奈川県立松陽高等学校、中央大学卒業。
俳優としては優秀なほうだ
加瀬亮









ブックマーク

ユーチューブを徘徊していたらおもしろい動画がでてきました
ついに小倉優子がコリン星から来ていないという事をみとめたのです
紳助さんの言葉攻めに口が滑ってしまったみたいですね




しかし小倉優子は流されやすいですね。軽いのか?
今はお金持ちの投資家と付き合っているみたいですけど、なかなか恋のうわさは流れませんね

ユーチューブおもしろ動画集

QVC(キューヴィーシー)は、24時間テレビショッピングを放送する専門チャンネル。名称の由来はQuality(品質)・Value(価値)・Convenience(便利)の頭文字である。アメリカ合衆国で1985年に開局。2007年現在・日本・イギリスドイツなどでも放送している。

2006年度の売上高は734億円で、テレビショッピングとしては先発のショップチャンネルとともに大きなシェアを占めている。視聴世帯数はなんと2000万人を超えるという発表がされた。

しかし、2009年1月14日、公正取引委員会景品表示法違反(優良誤認)でQVCジャパンに排除命令を出した。同社はプラスチック製の食器を「木製」「漆塗り」などと偽って販売していた。不景気にさらには今後の影響に興味がいくところである。

 

QVCジャパン(日本)←公式ホームぺージ

QVC(キューヴィーシー)の 主な番組

商品のジャンル毎に大抵1時間の放送枠で括られるが、殆どが定曜日定時間帯編成とはなっていない。

カテゴリー別で表記しています。

宝飾品

  • ジュエリー(Jewelry)
  • ファインジュエリー(Fine Jewelry)
  • ファッションアクセサリー(Fashion Accessories)
  • ブランドアクセサリー(Brand Accessories)

 美容・健康

  • ヘルス&ビューティー(Health & Beauty) - QVCジャパンで最も放送枠の多いカテゴリー。

食文化

  • 美食倶楽部(Food & Beverages)
  • Let'sクッキング(Let's Cook)

 服飾

  • ファッションクローゼット(Fashion Closet)
  • ファッショングッズ(Fashion Goods)

その他

  • レジャー&ホビー(Leisure & Hobby)
  • 快適生活/快適家電(Make Life Easier)
  • ホームスタイル(Home Style)

 

QVC

は以外に知らない方も多いと思いますが、日本でもある程度のシェアを誇っています。知っていて損はないでしょう。

 


阿久根市市長が「職員給与、手当明細も公開しました」と言及。
 阿久根市(鹿児島県)の竹原信一市長(49)が阿久根市のホームページに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む職員計268人の給与明細を匿名ではあるが、1円単位で公開し、叱責を浴びている。



 公表した給料明細は、市職員計268人の給与の明細と共済費を加えた経費の合計である。年間の給料だけでなく、諸手当、時間外勤務など4項目の明細を1円単位で掲載しており、正確な年収がわかるように表示されている。個人情報保護法にひっかからないのか?
 
 地方自治体は職員給与の平均額や期末手当、各種手当を公開しているが、全職員の給与を公開するのは異例のことだ。市長は「税金の使い道を明らかにするのは当然」としているが、そんな市長の行動に対し、市職員からは困惑する者も出ている。

 年収700万円以上の職員が54%も占めている事実について、インターネットの掲示板などでも 罵声を浴びさせている
「いくらなんでも高すぎる」 や 「年収にあった仕事をしていれば問題ないが」などの意見がしっきりなしに書き込まれている。竹原市長は同ブログで、「職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いようがない」と職員の給料の見直しを提案している。しかしこの問題によって議員や職員からの反発は必至だ。
 


 阿久根市の職員の年収トップは医師で2586万34円(医師はやっぱりすごい…)。同市によると医師は中心部から遠く離れた診療所に配置するため市が雇っているという。年収が2番目に高いのは07年度当時の市長で、総額1015万6800円。その下に年収900万円台がずらっと並び、上位162人が年収800万円以上、職員全体の54%が年収700万円以上という状況を明細書は語っている。
阿久根市の竹原市長は自身のブログで「阿久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収はさらに減るだろう。市民は収入の減少で生活維持に必死だ」と、経営という観点から市役所の人件費が高すぎで、問題であることを市民に訴えている。
おそらくこれを言いたくて給料を公開したのかもしれない。


 同市長は初当選した昨年8月の市長選で選挙期間中もブログを更新し、公選法に抵触する恐れがあると指摘を受けたり、「最も辞めてもらいたい議員」と題したアンケートをとるなど、その行動がたびたび物議を醸している。今月10日には市議会に全会一致で不信任決議を可決されたことで議会を解散し、出直し市議選を3月に実施することになっているが、「竹原市政」が市民に受け入れられるかどうかが最大の争点となり、激しい選挙戦が予想されている。
 
阿久根市竹原市長の行動力に空いた口がふさがらないが、彼のシナリオは完璧なのだろうか?橋本徹氏は橋本元首相の息子だけあって立場上の安心感は伝わるが竹原市長にはあまり感じられない。これからの彼のシナリオ力に注目したいと思う
阿久根市市長
忍者ブログ [PR]